夏の浴衣を着るために必要なものをまとめました。

 

 

当サロンでは、浴衣着付けもやっていますが、YouTubeなどを見ながらご自身で着付ける方も増えています。

 

着付けをご自身でされる方へも、浴衣に必要なもののレンタルを始めました。

 

浴衣、半幅帯、夏帯、夏向き帯じめ、夏向き帯留めなど、レンタル詳細については、お問合せください。フェイスブック、インスタのコメントからも問い合わせ可能です。

 

 

 

浴衣と帯

 

 

浴衣は、サイズ(身長とヒップまわり) に合ったものをお選びください。

 

 

帯は、浴衣帯、半幅帯といわれるものです。

 

古いものなら、8寸帯や浴衣のデザインが現代的なものなら、夏向きの名古屋帯を合わせることもできます。

 

 

浴衣や帯の合わせ方がわからない場合は、ご相談ください。

 

 

幼稚園児から中学生くらいの子供さんの場合は、用意するものが変わってきます。

 

 

 

 

 

細紐、コーリンベルト、伊達帯

 

 

細紐は、2.3本

 

コーリンベルトがある方は、1本

 

伊達帯は、1本

 

必要です。

 

コーリン結びや、ウエストベルトなども使えます。

 

 

 

 

 

肌着

 

 

浴衣の下に着るもの。

 

着物の際に用いる肌襦袢といわれるものでも可能ですが、薄手のものがよいです。

 

ゆかたスリップ、襟まわりが広く空いた夏用のワンピーススリップ、脇汗パッド付夏用肌着なども代用できます。

 

 

白地や薄手の浴衣の場合は、後ろ姿が透けて見える場合があります。

ヒップラインや太ももが隠れるペチコート、ゆるいステテコパンツなども便利です。

 

 

補正に必要なもの


 

薄手のタオル 2枚ほど

 

ハンドタオルやスポーツタオル

でも可能

 

 

ガーゼや手ぬぐい、着物用補正ブラやさらしでも可能

 

大きさや長さなど、ご自身の体に合うものを見つけると、

 

着崩れがなく、楽に着れます。

 

浴衣に似合うバッグや手提げ袋


 

籠バック、巾着

 

ミニトートやクラッチなど

 

お出かけする場所に合うものを

 

下駄、鼻緒付きサンダルなど

 

 

素足に下駄が基本ですが、

花火大会などは、気軽にお手持ちの鼻緒付きのサンダルなどが代用できます。

 

また、浴衣に長じゅばんを合わせて、日中のお出かけにきちんと着たいという方は、レース足袋に夏代の草履を合わせる場合もあります。

 

 

 

そのほか 夏用小物

 

 

扇子、うちわ

 

日傘

 

夏向きな髪飾りなど…